源氏物語を知る事典 (新装版)

個数:

源氏物語を知る事典 (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月13日 13時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 310p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784490109382
  • NDC分類 913.36
  • Cコード C0591

出版社内容情報

【試し読み】はこちら(PDF 817KB)


『源氏物語』の全体像、ストーリー展開や人間関係、あらすじがまるごと理解できる。
物語の内容はもちろん、作者である紫式部のこと、日本文学史の中での意義、平安時代についての予備知識、ゆかりの地などを詳しく紹介した「源氏物語」を知る決定版!!


■本書の特色
・あらすじ、登場人物、その系譜・関係図を一冊に凝縮。
・紫式部の人生や仕事、人間関係、作品など、作者の人物像にもふれることができる。
・京都御所、石山寺と逢坂の関、伊勢神宮と斎宮など、聖地巡礼や文学散歩、修学旅行などにも役立つ、「ゆかりの旅」を紹介。
・文学作品として後世に与えた影響や現代語訳などの情報も満載。

■新装丁になって内容も一部変更。わかりやすく、平易な文章になりました。
(本書は1998年5月に刊行した『源氏物語を知る事典』の新装版です。)

■読者対象:中学生以上

■表紙の装画は「紅茶王子」(花とゆめコミックス)の山田南平先生。



【著者紹介】
◎西沢 正史 編
国文学者。東京大学大学院修了。昭和女子大学・駒沢女子大学教授。編著書に『日本の古典30を読む あらすじダイジェスト』幻冬舎、『中世王朝物語・御伽草子事典』勉誠出版、『古典文学にみる女性の生き方事典』国書刊行会、『古典文学鑑賞辞典』『古典文学を読むための用語辞典』『源氏物語作中人物事典』東京堂出版など多数。2019年没。

◎山田 南平 装画
漫画家。
1991年『花とゆめプラネット増刊』春の号に掲載の「48ロマンス」でデビュー。
思春期の少年少女の成長を描いた『オトナになる方法』など。

目次

『源氏物語』の全体をとらえる
『源氏物語』巻々のあらすじ
光源氏を愛した女性たち
紫式部とその作品
小説としての『源氏物語』
文学史の中の『源氏物語』
物語の舞台:平安時代を知る
『源氏物語』ゆかりの旅

著者等紹介

西沢正史[ニシザワマサシ]
東京大学大学院修士課程修了。昭和女子大学教授、駒沢女子大学教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くりたろう

0
光る君へ解説本2024/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21403169
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

OSZAR »