腸活 オートミールレシピ(池田書店)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

腸活 オートミールレシピ(池田書店)

  • 著者名:工藤あき/おなつ
  • 価格 ¥1,200(本体¥1,091)
  • 池田書店(2021/01発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784262130606

ファイル: /

内容説明

いま注目のオートミール! たいていのスーパーで売っています(シリアルの売り場にあることがほとんど)。食物繊維が豊富で(玄米の3倍、白米の22倍)、腸の働きをよくする効果があります。鉄分、たんぱく質、ビタミンなども多く含まれ、体によい食材として、美容と健康のために食べる人が増えています。これらの栄養素によって、血糖値の上昇が抑えられダイエットできる、便秘や肌の不調が改善される、貧血が改善される、良質な筋肉が育つ、なども期待できます。レシピ提案は、6ヶ月で体重-7.6kg、ウエスト-20.8cm、ヒップ15.2cmのダイエットに成功した人気インスタグラマー「おなつ」さん(フォロワー11万人超!)。簡単で、毎日飽きずに続けられるレシピばかりです。オートミールは、どんな食材とも相性がよく、いろいろな味付けで楽しむことができます。丼もの、おにぎりなど、ごはんのようにして食べる料理、ハンバーグやお好み焼きなどに混ぜて使うおかず、さらにスイーツまで、オートミール大活用の美味しいレシピを紹介しています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

25
オートーミールには「クイックオーツ」「インスタントオーツ」「スティールカットオーツ」「ロールドオーツ」の4種類があることを25ページで紹介していますが、“簡単”とか“手軽”を売りにしている他のオートミール本同様に、「ロールドオーツ」と「クイックオーツ」を使ったレシピのみを紹介しています。個人的に、カルディで売られているオドラムズのスティールカットオーツ(アイリッシュオーツ)が好きなので、ほんのちょっとでもいいのでスティールカットオーツのレシピを載せてほしいです…。2022/04/01

びっぐすとん

19
図書館本。ブームに乗って買ったオートミール。インスタントスープと一緒にスープジャーに入れて仕事の時のお昼にしていたが、お腹は張るし、一通りのスープの素を試し終わったら飽きてしまった。日本人だから白飯は毎日食べても飽きないけどオートミールはねぇ・・なんか貧乏な味がするのよ😓。でもまだ残っているので参考になるかと借りてみた。ご飯風というのは10:0の麦飯だよね💧。どうだろう?家族は嫌がるから自分だけの昼食かな。おにぎりとか冷えたら美味しくなさそうだな。意外だったのは風邪や胃腸炎の時には向かないこと。2022/01/30

チョビ

8
オートミール好きなんですが、普通の食べ方にだいぶ飽きてきてしまい、少しレシピを開拓しようと思って読んだが、いきなり二塁打。お米の代替食と言うところからスタートかな、と思っていたので、すごく参考になった。…とりあえず買ってもいい!2022/03/06

あき

5
ここのとこ毎日オートミールを食べているので、他のレシピも知りたく図書館本。レンジに入れる前に30秒ふやかしてなかったけど、違いがあるのかなぁ? ロールドオーツを買ってみたい。2022/04/02

4
作ってみたいレシピは無かったかな。個人的な好みの問題だけど。2024/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17044690
  • ご注意事項
OSZAR »